ロゴ
左下画像
患者さん目線で苦痛の少ない
大腸カメラ検査
右上画像
ポイント
・土日検査/WEB予約/日帰りポリープ切除
・最新内視鏡システム
・消化器内視鏡専門医/鎮静剤可
・CO₂送気による負担軽減

CONTACT

ご予約・お問合わせ

おすすめLINE予約
土日検査/鎮静剤対応/女性の方も安心

こんな症状はありませんか?

  • 健診で便潜血陽性が出た
  • 便に血が混じる、下血がある
  • 下痢や便秘を繰り返す
  • 便が細くなった、残便感がある
  • お腹の張り・痛みが続く
  • ご家族に大腸がんの方がいる
  • 40歳以上で一度も大腸カメラを受けていない

当てはまる方は
大腸カメラ検査をご検討ください

右上画像
当院が選ばれる10の理由
専門医検査 番号1

専門医による丁寧な検査

消化器内視鏡専門医がすべての検査を担当します
日帰りポリープ 番号2

日帰りポリープ切除対応

検査中に発見したポリープはその場で切除、入院不要でご帰宅可能です
鎮静剤使用 番号3

鎮静剤使用でリラックス検査

ウトウトした状態で検査を受けられ、緊張や恐怖心を和らげます
胃と大腸の同日検査 番号4

胃と大腸の同日検査に対応

鎮静剤を使用し、眠っている間に胃カメラと大腸カメラの両方を一度に受けていただくことが可能です
ストレッチャー 番号5

検査後はストレッチャーでリカバリールームへ移動

検査後はストレッチャーに横になったままリカバリールームへ移動し、体への負担を軽減しながら30分〜1時間ゆっくり休んでいただけます
院内下剤服用OK 番号6

院内下剤服用OK

個室スペースでTV・Wi-Fi完備、看護師がサポートします
CO₂送気 番号7

CO₂送気で不快感軽減

空気より早く吸収されるため、検査後のお腹の張りも抑えられます
富士フイルム最新内視鏡 番号8

富士フイルム最新内視鏡導入

LED光源搭載内視鏡システム「6000システム」によるBLI・LCI画像強調機能で微細な病変の発見をサポート
土日検査対応 番号9

土日検査対応

平日お忙しい方も無理なく検査を受けられます
アクセス良好 番号10

アクセス良好

カラフルタウン岐阜(ショッピングモール)内にあるため、お付き添いの方にも待ち時間を快適にお過ごしいただける、便利な立地です。

検査の流れ

初診・事前診察
大腸カメラ検査には、事前の診察(問診・血液検査など)が必要です。 ※検査の2週間前までに必ず一度ご来院ください。
ご希望の時期に検査を受けていただくため、診察とあわせて検査予約をお取りいただくことをおすすめします。 ご予約はLINE・WEBから24時間受付中です。
初診
検査前日
夜21時までに軽めの夕食をとり、以降は絶食。お渡しした下剤を服用し、水分をしっかり摂ってください。
前日
検査当日の朝
朝食は控え、朝8時ごろから下剤(約2L)をゆっくり飲みます。排便が透明になったら準備完了。鎮静剤の使用を希望される方は、車の運転ができません。送迎または公共交通機関をご利用ください。
当日朝
ご来院・受付
検査着に着替えていただきます。希望される方は、下剤の服用を院内の個室で行うことも可能です。
来院
検査の準備
内視鏡室で腸の動きを抑える注射を行い、ご希望に応じて鎮静剤を使用。ウトウトしている間に検査が行われます。
準備
検査
所要時間は約20分。ポリープがあればその場で切除可能です。痛みはほとんどなく、出血があっても自然に止まることがほとんどです。
検査
検査後の休憩
検査後はストレッチャーでリカバリールームへ移動し、30分〜1時間お休みいただきます。安心してお過ごしいただける専用スペースをご用意しています。
休憩
結果説明
リカバリー後に検査画像を見ながら医師が結果をご説明します。ポリープ切除や組織採取があった場合は、1週間後以降に再来院して病理結果をご案内します。
結果説明

費用の目安

1割負担 3割負担
初診(感染症採血含む) 約1,200円 約3,600円
大腸内視鏡(大腸カメラ)検査のみ 約1,700円 約5,200円
大腸内視鏡検査+組織検査 約3,000~5,000円 約9,000~約16,000円
大腸内視鏡検査+ポリープ切除 約9,000~約10,000円 約26,000~32,000円

こちらは検査費用の目安です。

※組織検査やポリープ切除は、部位の数により費用が変わります。

※初診料、採血代、薬剤料は別途必要となります。

よくあるご質問

A. 検査自体は15~20分です。検査中にポリープが発見されて切除した場合は、20〜30分程度が目安です。

A. ご希望や体調に応じて使用します。

A. 院内で看護師がサポートしながら服用いただけます。

A. 日帰りでご帰宅可能ですが、当日は安静にお過ごしください。

A. 鎮静剤使用時は当日の運転はできません。

A. 大腸がん、ポリープ、炎症性腸疾患などがわかります。

A. はい、健康保険が使えます。マイナ保険証を必ずお持ちください。

A. 可能ですが、ポリープ切除は制限される場合があります。

A. 状況により可能ですが、事前診察時にご相談ください。

CONTACT

ご予約・お問合わせ

おすすめLINE予約
土日検査/鎮静剤対応/女性の方も安心

院長メッセージ

大腸カメラ検査は、がんやポリープを早期に見つけるために非常に重要な検査です。 当院では、最新の設備と専門医の技術により、できるだけ負担の少ない検査を心がけています。 安心して受けていただけるよう、スタッフ一同全力でサポートいたします。
...